海は源であり、師であり、安らぎです

海に言葉はありませんが、色々な事を教えてくれます




海をそばに



The oneが目指すものづくりです



 


クラフツマンシップ



The oneは企画・開発・製造全てを
職人が自ら担う彫刻師直営のブランドです

伝統工芸の担い手として
確かな技術と安心感をご提供いたします

 


 

アイテム

それぞれに意味が備わる海、波、葉、花といった
自然にまつわるモチーフや絵柄を、
渋さの演出に欠かせないシルバーと
伝統的なハワイアンジュエリーになぞらえた
K14ゴールドに手彫りしています


渋みと美しさをあわせ持つ
ヴィンテージハワイアンの雰囲気をイメージした
カイコレクションに加え、
本場の伝統と格式を忠実に守った
トラディショナルコレクションを展開しています





 

彫刻技法


ハワイアンジュエリー彫刻の希少伝統技法「深彫り」を用い、
彫刻刀一本で立体感溢れるアイテムを造形します。
貴金属彫刻で広く用いられている浅い線彫りとは異なり、
彫刻刀を深く入れて作り出される凹凸が特徴的な完成品は
一点着けでも十分な存在感を放ちます




 


使用頻度や環境により様々な表情の経年変化を見せてくれる
牛ヌメの一枚革を主に使用しています

一枚革の魅力を最大限に活かした仕上がりにするため、

血管痕・皺・傷といった天然素材故の「生きていた証」も
The oneではアイテムの個性として大切に取り入れ、
縫製や加工剤などは極力使用しない制作を心掛けています

仕上げもブレスレットは少々使用感のある加工にする一方で、
経年変化を存分にお楽しみいただきたいウォレットは未加工、
といった具合にアイテムに応じて適宜調整しています







安心感

国内の信頼ある老舗業者から仕入れた良質な材料を用い、
経年と共に愛着が増していく唯一無二のアイテムを
ひとつひとつハンドメイドで丁寧に制作いたします

制作に関する知識・アフターケアなど、
経験と実績を備えた職人と直営工房だからこそ可能な
「安心感」をご提供いたします




The oneの商品ラインナップを見る⇒



 


フィロソフィー



ものづくりを通じて価値を創造し
伝統の永続に貢献する







The oneの存在意義



 

「想い」を「カタチ」に
ジュエリー・アクセサリーは栄養や休養のように、生きてくうえで必要不可欠なものではありません。

しかし、いつの時代にも人々のそばにありました。

それは、綺麗といった外見的な特徴や希少といった経済的な側面以上に、「想い」という情緒的価値が備わっているからではないかと考えています。

「想い」というジュエリー・アクセサリーの本質を、身に付けられる「カタチ」という状態に仕立てるという役目を全うすることで、一つでも多くの価値創出に繋がればと願っています。






伝統永続への貢献
The oneのアイテムは「深彫り」というハワイアンジュエリーの伝統的な彫刻技法を用いています。

ハワイアンジュエリーが伝統であり続けられる理由の一つに「手彫りの技術」があるのですが、近年その職人であるエングレーバー(彫刻師)の数が激減しており、現存する貴金属彫刻の中でも極めて珍しい深彫りの技術継承者に至っては世界で数えるほどしか残っていないという状況です。

技術継承という課題解決以前に、ハワイアンジュエリーというものに対する興味関心なくして話は始まりません。

装身具の本質である「想い」。
その中でもハワイアンジュエリーは絵柄やモチーフそのものに意味があることから、他の装身具に比べて想いをより深く込められ、ひとりひとりに寄り添えるという特長があります。
しかしながら日本ではその特長よりも「夏・海・ブライダル」といった既成概念が先行しているせいか、一部の層以外からの認知が低いと身をもって感じます。
さらに言えば、グローバルな認知度はそれ以上の課題とも痛感させられます。

仮に既存のハワイアンジュエリーでは認知拡大に限界があるのならば、伝統と本質は守りながら新たな形を創造する。

この活動が伝統永続の一助になると信じ、The oneは今日も制作に励んでいます。